仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション 感想 ※ネタバレあり
公開日に見てきました~
正直そこまで期待してませんでしたが、めっちゃおもしろかった!
やっぱ最近の冬映画は外れがありませんな~
今回も前回同様100分あり、大ボリュームな内容だった
今回はとにかくアクションがよかった!
まさにアクション映画って感じ
大迫力なアクションばかりだから映画館で見ることをおすすめしたい
思ったよりゼロワン主体でしたね
ただ不満点が少々
一番が最後!
あれはすごい蛇足だったと思う
いやソウゴらしいっちゃソウゴらしい行動かもしれないけどでもな~
なんかすっきりしなかったですね~
なんかあのラストのジオウの変身エフェクト、いつもと違うように見えたの自分だけかな?
一瞬エフェクトが違ったせいかオーマジオウに変身する?って思っちゃったw
あとフォームチェンジをもっとしてほしかった!
ゼロワンがファルコン・シャイニング以外のフォーム
ジオウが全フォームになってたけど、サブライダーたちがフォームチェンジしてなかったのが・・・・・・・・
リバイブとかギンガになってほしかった
やっぱジオウ組がよかったわ~
先生役でトッキュウ6号出てたのはびっくりしたw
ある意味サプライズゲストだったw
最初の変身のバッタちゃん、不覚にもかわいいって思ってしまった
てかゼアが地下にあったから下から来たというもう冒頭早々伏線張ってたとは・・・・・・・・・
ライフル撃ってる時の唯阿さんの吐息がエロかった←
フォースライザーすごい巻いてたけど棘大丈夫だったのか?w
思いっきりビルドのガーディアンいて草
シエスタが結構活躍してた気がする
1型は普通にかっこよかった
ツクヨミ、強すぎてヒロインしてない件
最後くらいグランドジオウの変身音フルで流してほしかった
フィーニスのマント、発注ミスった?ってなるくらい長すぎるw
フィーニスはそこまで出番なかったかな?
去年とアナザーアルティメットクウガとはいえ、なんで冬映画のアナザ―ライダーは巨大化してもう一段階強化したがるのか
アナザー1号出るわけだからワンチャン藤岡弘来るかな~とか期待してたけどやっぱサプライズキャストは来ませんでしたw
まぁ普通に完成披露試写会とかやってる時点で察してましたが
エンドロールのエイムズが不穏すぎて今後の本編が心配
どちらかがヒューマギアになってしまって壊されるのか・・・・・・・・・
エンドロール後にやっぱサウザー来ましたね
以上
不満点は少しあったけど十分満足できる映画だった
そして最後に戦隊のVSシリーズの予告が!(ライダーのあとに戦隊の予告って)
VSシリーズが映画で戻ってくるのは嬉しい!
同時上映でキラメイジャーのエピソードゼロがあるそうで
めっちゃ楽しみ!
END
仮面ライダーキバ 総括
大分前ですが、配信でやってたキバを見終わったので総括です
当時見てた時は途中で飽きてほぼ流し見してたり、テレビシリーズの脚本で自分には合わないでおなじみの井上脚本だったりで心配でしたが・・・・・・・・
めっちゃおもしろかった!
やっぱ大人になってから見るのとは違いますね
まさかこんなおもしろい作品だったとは
そりゃ再評価されますわ・・・・・・・・
名護さんがすごいいいキャラでダキバ続いて好きなライダーになった
配信見終えるまでにイクサベルト手に入れたかったけど、やっぱ無理でしたw
あとルークと糸矢もよくて、自分には珍しく好きな敵キャラになった
エンペラーの登場が結構早くてびっくりした
ただそれ以降ガルルとかのフォームは一切出てきませんでしたねw
あとはブロンとかパワードイクサとかは1回で終わりましたねw
ブロンとか劇場版見て思い出したくらいなんでw
次に劇場版
多分劇場版も当時見て以来かとw
こっちはまぁまぁだったかな
ギャル曽根とか出てましたねw
以上
ほんと見事に期待を裏切られたくらいおもしろかったです!
そして、キバを見終えたことにより平成ライダー20作全て見たことになります!
中々達成感ありますな
来年の2月にディケイドの配信ありますけど、ディケイドはちゃんと覚えてるので見返す必要はないかなと
それでは
END
ウルトラマンマックス 総括
先月にマックスを見終えたんでかなり遅れたんですけど、その感想です(続けて見てるメビウスがもう終わるっていう)
ぶっちゃけそこまで期待してなかったんですけど、めっちゃおもしろかった!
わたしはだあれ?とか怪獣漂流とかカオス回は最高でしたw
エリーが後半すごいかわいかった!
ゼロワンのイズだったりハグプリのルール―だったり、自分アンドロイドヒロインなんか好きなんですよね
マックスとかコスモス見て思ったのが過去怪獣をリメイクした怪獣が結構いるんだなと
レプリカでマックススパーク出ることを期待してる
短いですが以上←
ぶっちゃけそこまで言うことはないのでw
最初に書いてますが、現在はメビウスを見返してるんでそっちも見終わったら総括記事出します(いつになるかわからないけど)
END
天気の子 感想 ※ネタバレあり
かーーーなーーーり!遅くなった!
実は9月に見てきたんですよ
そして10月には2回目も見に行ってるんですよ
青ブタ見に行った時の予告でちょっと気になって迷いまくって見に行きました
いや~めっちゃおもしろかった!
正直2回でも足りないし、円盤も買おっかなとw
新海誠の作品は初めて見ましたが、景色がとにかく綺麗すぎた!
なによりも陽菜がかわいかったわ~
でも夏美さんも捨てがたいw
陽菜が脱いだ時は「え乳首解禁!?」って思ったけどさすがになかったw
一番驚いたのがコスプレでこのすばのアクアとふたプリが出てたことw
あれは吹きましたわ
あとは君の名はのキャラが出てたところもですね
君の名はも気になって見ようと思ってたけど結局見なかったんですよね
それでもキャラは知ってるんでわかりましたわ
あれ前情報あったのかしら
テレビで新海誠が先に曲作らせてそのあとから映像作るって言ってましたが、音楽とのタイミングがばっちりすぎた
グランドエスケープのサビのところはもう鳥肌立った!
自分、映画の雨のシーンがなんか好きなんですけど今回の天気の子はほぼ雨のシーンだったんでそこはたまらなかった
本田翼の演技、下手とか言われてたけど全然悪くなかったのだが?
須賀さんのことめっちゃ疑ってたけど別になにもなくて申し訳なかったw(どっかの地球外生命体のせい)
穂高、犯罪犯しすぎただろw
あれでよく監視で済んだなって
あの3年の間のこと知りたいな~
あとは穂高はなんで家出したのかとかところどころ説明不足なところはあったかな
以上
正直上映終了するまで1か月に1回は行きたい感あるw
さすがにそれはしませんが←
END
映画 スター☆トゥインクルプリキュア! 星のうたに想いをこめて 感想
大分遅くなりましたが、公開日にちゃんと見に行ってきてます
最初に言っておきますが、今回はかなり辛口というかかなり酷評な感想になっちゃいます
嫌な方は回れ右
はい、この通り言っちゃうと今回は恐らく、自分が今まで見てきたプリキュア映画の中でもダントツでおもしろくなかった!
本当は自分だってこんなこと言いたくないんですけど・・・・・・・・・
いや、スタプリはおもしろいし好きなんですよ?
ただ今回の映画はかなり自分に合わなかった
自分、なんだかんだ毎年プリキュア映画は楽しんで見てるんですけど、それすらもできなかった
神作だったっていう感想見るたびに「なぜ???????」って思ってしまう
別に意見は人それぞれだからそれが悪いとは言わないんだけども
なんというか、キュアモフルンと同じスタッフなのもあってすごく期待してたせいかかなりの肩透かしを食らったところある
あとてっきりいつもの王道展開をやるかと思いきや、それを破った展開なのもあって・・・・・・・・
一番の不満点はユーマのあの音なんですよね
結構耳にきて、不愉快とまでは言わないけど集中が続かなかったし見るのがきつかった
まどかさんの出番の少なさも不満点ではあるけどそれはまだいい
情報解禁の頃からひかララメインのストーリーになるとは思ってたし
さっき言った通り今回いわゆるお約束展開がないんですよね
これといった大きい敵も出ずで
宇宙ハンターもそこまで目立ってなかったし
戦闘もほぼしてない印象
テレビ本編で出てた時からわかってたけど、メリーアンが棒読みだったw
まどかさん、沖縄でずっとカーディガン着てたけど寒がりなんですか
星座フォーム、マジで映画の中で全部に変身しきってたのはすごかった
コスモの髪のインパクトがただただすごい
テレビの映画ED、とんでもないネタバレだったという
ユーマから貰ったペン、何かの場面で使ったりするんだろうか
以上
見てから数週間経った今でもなんかすっきりしないんですよね~
なんだろ、去年のハグプリで自分の中でのハードル上がってしまったのか~
何回も言うけど今回の映画はとにかく自分に合わなく、申し訳ないけどプリキュア映画の中でダントツのワースト1位だなと
来年の春映画はおもしろいものと願ってます
END